ちんだみ工工四百選集(続巻) 沖縄の古典と民謡
収録曲一覧&目次
- てぃんさぐぬ花 てぃんさぐぬはな沖縄
- えんどうの花 えんどうのはな
- 黄金の花 こがねのはな
- いったーあんまーまーかいがー
- ちんぬくじゅうしー ちんぬくじゅうしい
- 童神 わらびがみポップス
- 島人ぬ宝 BEGINしまんちゅぬたからポップス
- オジー自慢のオリオンビール BEGINおじーじまんのおりおんびーるポップス
- 三線の花 BEGINさんしんのはなポップス
- ファムレウタ ふぁむれうたポップス
- 三重城
- 島の人よ しまのひとよ
- ヒヤルガヘイ
- 島々清しゃ しまじまかいしゃ
- 新デンサー節 しんでんさーぶし
- 伊佐ヘイヨー節 いさへいよー
- デンサー節 でんさーぶし沖縄/八重山
- 島めぐり しまめぐり
- スンガー節 すんがーぶし
- 永良部百合の花 えらぶゆりのはな
- 島造い しまちゅくい
- 村興し むらおこし
- 兄弟小節 ちょーでーぐゎーぶし
- 東門 あがりじょう
- 戻い駕篭 もどりかご
- 越来よー
- 時代の流れ じだいのながれ
- 十番口説 じゅうばんくどぅち沖縄
- 放蕩口説
- アキトーナ あきとーな
- めんそーれ 沖縄かい
- ふるさと ふるさと
- 冬ぬ夜雨
- 赤田首里殿内 あかたすんどぅんち
- 懐かしき故郷 なつかしきこきょう
- あんまー形見ぬ一番着物 あんまーかたみぬいちばんぢん
- 南洋帰り なんようがえり
- 南洋小唄 なんようこうた
- ダンク節 だんくぶし
- 白雲節 しらくもぶし/しらくむぶし
- ケーヒットゥリ節 けーひっとぅりぶし
- 県道節 けんどうぶし
- 新宮古節 しんみやこぶし
- うんじゅが情きどぅ頼まりる 知名定男うんじゅがなさきどたぬまりる
- 片思い かたおもい
- 国頭大福 くんじゃんでーふく
- 恋語れー くいがたれぶし
- 廃藩ぬ武士
- ヒンスー尾類小
- 祖慶漢那 すーきかんなーぶし沖縄
- 二才小バーチー
- 物知り節 うらなみぶし
- 別れの煙 わかれのけむり
- 月夜の恋 つきよのこい
- ラッパ節 らっぱぶし
- 今帰仁天底節 なきじんあみすくぶし沖縄
- 国頭サバクイ くんじゃんさばくい沖縄
- 御年日の唄
- 下千鳥 さぎちじゅやーぶし
- 嘉手久 かでぃく
- アッチャメー小 あっちゃめーぐゎ
- 多幸山 たこうやま/たこやま
- 宮古ンニ小
- 本部ナークニー もとぶなーくにー
- カイサレー かいされー沖縄
- 宮古ニー なーくにー沖縄
- 山原汀間とぅ やんばるてぃまとう
- 宮古根 なーくにー沖縄
- 汀間とぅ ていまとう
- ナークニー なーくにー沖縄
- ハンタ原 はんたばる沖縄
- 下ナークニー
- 具志川ナークニー
- かいされー かいされー沖縄
- でんさ節 でんさーぶし沖縄/八重山
- 安里屋ゆんた(早弾) あさどやゆんた沖縄/八重山
- 鳩間節 はとまぶし八重山/古典
- 山崎節 八重山
- あがろーざ あがろーざ八重山
- つぃんだら節 つぃんだらぶし八重山
- 久場山越路節 くばやまくいつぃぶし八重山
- 月ぬかいしゃ つきぬかいしゃ/つくぃぬかいしゃ八重山
- 安里屋節 あさどやぶし八重山
- とぅばらーま とぅばらーま八重山
- 豊年の歌 ほうねんのあやぐ宮古
- 多良間しゅんかに たらましゅんかに宮古
- 池間の主 いけまぬしゅ宮古
- 伊良部とうがに いらぶとーがに宮古
- とうがにあやぐ とうがにあやぐ宮古
- 節口説(四季口説) しちくどぅち古典
- 渡りぞう わたりぞう
- 下り口説 くだいくどぅち
- 早作田節 はいつぃくてんぶし古典
- むんじゅる むんじゅるぶし沖縄/古典
- 芋之葉節 んむぬふぁぶし古典
- 汀間とぅ節 ていまとう
- 月の夜節 ちちぬゆぶし沖縄
- 高平良萬歳 たかでぃーらまんざい
- 萬歳かふす節 まんざいかふすぶし古典
- うふんしゃり節 うーんしゃりぶし古典
- さいんそる節 せんするぶし古典
- 黒島口説 くるしまくどぅち八重山
- 春の踊り(早口説) はるのおどり