"安里屋ユンタ"の工工四
“安里屋ユンタ”が収録されている工工四集(または歌集)のリストです。
![]() |
工工四百選集(続巻)
|
![]() |
沖縄民謡・島うた工工四集 第一巻
|
![]() |
沖縄三線 名曲集
|
![]() |
島唄沖縄民謡ベスト20
|
![]() |
工工四百選集
|
![]() |
初心者のための 沖縄三線教本
|
![]() |
初心者のための 沖縄三線教本
|
![]() |
よなは徹の三線教室 初級編(DVD付)
|
![]() |
Basic of 沖縄三線 初歩の初歩入門
|
![]() |
改訂版 楽しい沖縄三線教室
|
![]() |
やさしい三線入門
|
![]() |
CDで覚える 沖縄三線ソロ曲集(CD付)
|
![]() |
CDで覚える 沖縄三線ソロ曲集(CD付)
|
![]() |
おきなわ島うた工工四大特集 第一巻
|
![]() |
おきなわ島うた工工四大特集 第三巻
|
![]() |
沖縄島うたポップス工工四集 緑版
|
![]() |
おきなわ島うた工工四大特集
|
![]() |
サンシン・プレイズ・オキナワンソングズ(CD付)
|
![]() |
サンシン・プレイズ・オキナワンソングズ(CD付)
|
![]() |
島唄弾き語りベスト20
|
![]() |
沖縄島うたポップス工工四集 赤版
|
![]() |
八重山古典民謡工工四 下巻
|
![]() |
歌詞集 沖縄のうた
|
![]() |
八重山古典民謡歌詞集
|
![]() |
正調 琉球民謡 本島編
|
![]() |
琉球民謡解説集 上巻
|
![]() |
沖縄民謡大全集
|
![]() |
正調琉球民謡工工四 第二巻
|
![]() |
奄美の三線教本(CD付)
|
![]() |
創作舞踊 声楽譜附工工四 全巻
|
![]() |
だれでも弾ける 五線譜工工四 ポピュラー編 練習用CD付
|
![]() |
大工哲弘 沖縄・宮古・八重山・島唄ポップス工工四楽集
|
![]() |
沖縄島うた・ポップス工工四集(改訂版)
|
“安里屋ユンタ”のCD
amazon.co.jpから“安里屋ユンタ”のCDを検索してみましたが、見つかりませんでした。
“安里屋ユンタ”の動画
“安里屋ユンタ”について
三線の入門曲として最もポピュラーな唄。現在最もよく知られている安里屋ユンタは近世作られた歌詞であり、「新安里屋ユンタ」と呼ばれるのがふさわしい。元は八重山の唄で、竹富島に生まれたクヤマという美しい女性が役人に求婚されるという内容(「安里屋節」)。
「ゆんた」とは?
「ゆんた」とは八重山民謡で掛け合いを含んだ労働歌全般を指す、音楽の一ジャンルを表現する言葉である。
したがって、八重山民謡には「ゆんた」と名のつく唄が他にいくつもある。「猫ゆんた(まやゆんた)」「こいなゆんた」など。
沖縄方言でおしゃべりを意味する「ゆんたく」に似るので勘違いしがちだが、「ゆんた」と「ゆんたく」は全くもって別物である。
“安里屋ユンタ”の歌詞
現在、この唄の歌詞情報はまだありません。