リスト更新日 : 2021年3月2日
28件
金城盛長三線教室 鎌倉大船三線道場
三線サークル 東京島どうふ会
所在地:東京都江東区大島
yoshimix voice academy
松尾慎吾の沖縄三線教室
所在地: 東京都大田区田園調布
六本木しまうたの会
東京都港区六本木
東急セミナーBE渋谷校
監修:クイチャーパラダイス代表仲本 光正
指導:真境名 幸輝
詳細はウェブサイトでご確認ください。
三線講座のページ:http://www.tokyu-be.jp/seminar/2010040001CN01001.html
カルチャースクールのページ:http://www.tokyu-be.jp/
東京都渋谷区道玄坂
後冨底一良三線教室
東京都品川区西五反田
照屋三線倶楽部
東京下町三線教室
東京都台東区北上野
【三線教室】新垣睦美古典・民謡研究所
連絡先:098‐968-8829
場所:那覇市寄宮 那覇市中央公民館
曜日:日曜日
※プロ志望者、音楽経験者、免許取得希望者、モチベーションの高い方、随時募集。初心者さんも大歓迎です。お気軽にお問い合わせ (http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P24786146)下さい。
吉栄会とは…野村流大家・又吉嘉昭師が昭和6年に大阪にて創設。二代目会主は西銘春雄師。丸福レコードの創始者で「チコンキーふくばる」の名で親しまれる普久原朝喜師が会長を努めた。三代目家元は屋良常雄。本部は沖縄県宜野座村。
■家元屋良常雄 直指導情報■
連絡先:098‐968-8829/090-2514‐6115
沖縄本部(沖縄県宜野座村)
浦添支部(沖縄県浦添市国立劇場おきなわ)
東京支部(東京都港区高輪)
通信教育(スカイプ、ビデオ、CDなど国内外対象)
【三線教室】吉栄会三代目家元 屋良常雄研究所
連絡先:098‐968-8829/090-2514-6115
場所:沖縄県浦添市 国立劇場おきなわ
曜日:火曜日
※プロ志望者、音楽経験者、免許取得希望者、モチベーションの高い方、随時募集。初心者さんも大歓迎です。お気軽にお問い合わせ (http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P24786146)下さい。
■その他の教室■
●指導:三代目家元 屋良常雄
沖縄本部(沖縄県宜野座村)
東京支部(東京都港区高輪)
通信教育(スカイプ、ビデオなど国内外対象)
●指導:新垣睦美(門弟教室)
那覇支部 那覇市中央公民館
吉栄会とは…野村流大家・又吉嘉昭師が昭和6年に大阪にて創設。二代目会主は西銘春雄師。丸福レコードの創始者で「チコンキーふくばる」の名で親しまれる普久原朝喜師が会長を努めた。三代目家元は屋良常雄。本部は沖縄県宜野座村。公式サイト (http://www.kichieikai.com/)
クイチャーパラダイス三線教室「よみうりカルチャー北千住」校
ゼロから始める沖縄三線 (http://www.ync.ne.jp/kitasenju/kouza/201304-06373236.htm) 講師 佐藤 和宏
第2・4週 土曜日 13:00~14:30
初めての沖縄三線 (http://www.ync.ne.jp/kitasenju/kouza/201304-06372138.htm) 講師 佐藤 和宏
第1・3週 日曜日 10:30~12:00
沖縄音楽・三線 (http://www.ync.ne.jp/kitasenju/kouza/201304-06373235.htm) 講師 宮里 由美
受講料:3か月6回 15,120円 設備費 945円
途中受講:できます 見学:できます
体験:できます(随時 体験料2,677円)
楽器レンタル:できます(教室での使用は無料) 楽器購入:できます
沖縄本島・宮古・八重山民謡から、古典やポップスまで。
池袋本部、各カルチャー教室に講座が多数あります。詳しくはクイチャーパラダイス三線教室 (http://www.quipara.jp/)サイトへ。
電話 03-3982-2446
東京都足立区千住旭町
クイチャーパラダイス三線教室「よみうりカルチャー町屋」校
沖縄三線・島唄入門 (http://www.ync.ne.jp/machiya/kouza/201304-06370299.htm)
受講料:3か月 6回 11,970円
途中受講:できます 見学:できます
体験:できません
楽器購入:できます
沖縄本島・宮古・八重山民謡から、古典やポップスまで。
池袋本部、各カルチャー教室に講座が多数あります。詳しくはクイチャーパラダイス三線教室 (http://www.quipara.jp/)サイトへ。
電話 03-3982-2446
東京都荒川区荒川
クイチャーパラダイス三線教室「セブンカルチャークラブ 綾瀬」校
元気出る 沖縄三線入門 (http://cul.7cn.co.jp/programs/program_548970.html) 講師 大出 誠
受講料:1か月2回 4,200円
途中受講:できます 見学:できます
体験:できます(1,050円)
楽器レンタル:できます 楽器購入:できます
沖縄本島・宮古・八重山民謡から、古典やポップスまで。
池袋本部、各カルチャー教室に講座が多数あります。詳しくはクイチャーパラダイス三線教室 (http://www.quipara.jp/)サイトへ。
電話 03-3982-2446
東京都足立区綾瀬
ヤマハ音楽教室宮地楽器 小金井センター
三線教室かりゆしクラブ
八重山古典音楽安室流保存会 平良広治研究所
上高井戸2-17-28
クイチャーパラダイス三線教室
とうるるんてん
宮地楽器MUSICJOY吉祥寺
吉祥寺南町1丁目10-2
楽器店の音楽教室。三線のクラスがあるそうです。
宮地楽器MUSICJOY 立川北
吉栄会三代目家元 屋良常雄研究所
沖縄本部
連絡先:098‐968-8829/090-2514-6115
場所:沖縄県宜野座村宜野座368屋良三線屋内
※プロ志望者、音楽経験者、免許取得希望者、モチベーションの高い方、随時募集。初心者さんも大歓迎です。お気軽にお問い合わせ (http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P24786146)下さい。
■その他の教室■
●指導:三代目家元 屋良常雄
浦添支部(国立劇場おきなわ)、東京支部(東京都港区高輪)、通信教育(スカイプ、ビデオなど国内外対象)
●指導:新垣睦美(門弟教室)
那覇支部(那覇市中央公民館)
吉栄会とは…野村流大家・又吉嘉昭師が昭和6年に大阪にて創設。二代目会主は西銘春雄師。丸福レコードの創始者で「チコンキーふくばる」の名で親しまれる普久原朝喜師が会長を努めた。三代目家元は屋良常雄。本部は沖縄県宜野座村。
四谷琉球三線教室
東京都新宿区四谷三栄町
伊良皆髙吉 沖縄音楽三線教室
東京都千代田区
町屋沖縄唄三線「八重山うた大哲会 東京あらかわ支部」
東京都荒川区荒川
夢あーる三線教室
夢あーる三線教室【水曜版】
駅近な場所で、会社帰りに、三線弾いてみませんか? 家事が終わった主婦の方、音漏れを気にせず三線弾いてみませんか? レンタル三線もありますし、倉庫スペースがあるので、「置き三線」も可能です。
毎週水曜日19:00〜21:00の開催です。料金は、一回500円です。練習後、懇親会もあります。https://www.facebook.com/YUMEaru3shinwed/
東京都大田区
昭島フローラ三線教室
このページについて
- 教室情報は最新のものでない可能性があります。詳しくはそれぞれの教室へお問い合わせください。
- 長い説明文は省略されています。
- メールアドレスは、迷惑メール対策のためわざと表記を違えてあります。送信するときは適切な形に書き換えてください。
このページに三線教室の情報を追加するには
このぺージは、全国の三線愛好家が「全国三線教室マップ」に登録してくださった情報を元に作られています。「全国三線教室マップ」はGoogleマイマップ上で運営されていて、Googleアカウントをお持ちならどなたでも編集できます。
»「全国三線教室マップに登録する」を読む