"与那国の猫小"の工工四
“与那国の猫小”が収録されている工工四集(または歌集)のリストです。
![]() |
沖縄民謡・島うた工工四集 第二巻
|
![]() |
工工四百選集
|
![]() |
おきなわ島うた工工四大特集 第一巻
|
![]() |
おきなわ島うた工工四大特集
|
![]() |
八重山古典民謡工工四 下巻
|
![]() |
歌詞集 沖縄のうた
|
![]() |
八重山古典民謡歌詞集
|
![]() |
沖縄地謡全集
|
![]() |
沖縄地謡全集
|
![]() |
沖縄民謡大全集
|
![]() |
正調琉球民謡工工四 第四巻
|
![]() |
正調琉球民謡早弾工工四
|
![]() |
正調琉球民謡エイサー特集
|
![]() |
創作舞踊 声楽譜附工工四 全巻
|
![]() |
民謡端節 舞踊曲集工工四
|
![]() |
大工哲弘 沖縄・宮古・八重山・島唄ポップス工工四楽集
|
“与那国の猫小”のCD
amazon.co.jpから“与那国の猫小”のCDを検索してみましたが、見つかりませんでした。
“与那国の猫小”の動画
“与那国の猫小”について
お役人さんにうまく取り入る女性のことを猫に例えて皮肉っている唄。歌詞は地方や団体によって微妙に異なる。そのコミカルな様子に合って、明るくノリの良い曲調である。
「まやー」とは沖縄の言葉で猫のこと(「まやぐゎー」で『ねこちゃん』)。現代において、男を手玉にとるようなセクシーな女性を猫のイメージで捉えたりするが、この唄が生まれた昔の時代にも近いイメージがあったと思われ、それが面白い。
“与那国の猫小”の歌詞
☆ご注意:琉球民謡の歌詞は、必ずしも固定して定義されるとは限りません。地域や時代によって言い回しが違ったり、歌い手によって順番を変えるのはしばしばあることです。ですからこの歌詞は、他のウェブサイトや参考書、CDなどとは内容が違う場合もあります。それらを踏まえて、参考としてこの記事をご覧ください。